多くのお客様から、Vault のリリースタイミングについての質問をいただきます。以下の情報は、一般リリースおよび限定リリース Vault の違いについて、また今後のリリース準備や情報取得の方法について説明しています。

定義

  • 限定 (以前の「ファーストトレイン」) は、約 3~5 週間ごとにソフトウェアアップデートが適用される一連の Vault 本番サーバです。限定リリースには、大幅な製品エンハンスメントおよびバグ修正が含まれます。限定リリースは、安定性よりも新機能実装の速度を重視しているお客様向けです。
  • 一般 (以前の「スロートレイン」) は、約 4 ヶ月ごとにソフトウェアアップデートが適用される一連の Vault 本番サーバです。一般リリースには、前回の一般リリース以降の限定リリースに盛り込まれている、すべての製品エンハンスメントおよびバグ修正が含まれます。一般リリースは、リリース前に IQ および OQ バリデーションが行われます。
  • プレリリースは、お客様が新しい一般リリース機能をプレビューできる環境です。(詳しくはプレリリースに関する FAQ を参照してください。)
  • メンテナンスリリースは、お客様に影響を与える問題に対する一般に少数の修正を含むリリースです。一般リリースのお客様の場合、変更の適用や、短期間のサービス停止については、通常リリースの 24 時間前までにお知らせします。メンテナンスリリースは、「ホットフィックス」と呼ばれることもあります。
  • システムメンテナンスは、サーバの再起動など、システムインフラの変更のために Veeva が設定するダウンタイムです。定期的なシステムメンテナンスはありませんが、サービス停止が発生するダウンタイムについては通常 1 週間前にお知らせします。システムメンテナンス中に、Vault はエラーメッセージ「現在システムメンテナンス中のため、Vault はご利用いただけません」を表示します。

リリース詳細

以下の表に通常のリリースに関する情報を記載します。実際のリリース詳細は若干異なります。

タイプ 一般リリース 限定リリース メンテナンスリリース システムメンテナンス
コンテンツ 重要な機能エンハンスメントおよびバグ修正、限定リリースのすべてのロールアップ 重要な機能エンハンスメントおよびバグ修正 顧客に影響を与えるバグに関するごく少数の修正 予定されているサーバの再起動など、スケジュールされたインフラ変更
頻度 4 ヶ月ごと 3~5 週間ごと1 毎週 スケジュールされていない
2 金曜日 金曜日 水曜日 いずれかの日
ダウンタイム 最大 6 時間 最大 4 時間 通常はなし。あっても最大 5 分間。 状況によって異なる
コミュニケーション 4 週間前 1 週間前、さらにシステム停止に関する 2 回目の通知 24 時間以上前および前日午後 12 時 (太平洋時間) までの通知3 1 週間前
コミュニケーション受領者 ユーザプロファイルページでオプトインしたすべての一般リリースの顧客 ユーザプロファイルページでオプトインしたすべての限定リリースの顧客 メンテナンスリリース通知を受領するようサインアップした顧客のみ; カスタマーサポートに問い合わせてサインアップしてください。 ユーザプロファイルページでオプトインし、影響を受ける POD にいるすべての顧客
ドキュメンテーション リリースノート、修正された問題 リリースノート、修正された問題 メンテナンスリリース なし
バリデーション済み はい いいえ はい はい

1 頻度または日付は、休日の場合は変更されます。

2 重要なまたは緊急の製品修正があった場合は、24 時間未満の通知でメンテナンスリリースをリリースする場合があります。

3 重要なまたは緊急の製品修正があった場合は、24 時間未満の通知でメンテナンスリリースをリリースする場合があります。

リリースページおよびインパクトアセスメントのタイミング

通常、リリースのインパクトアセスメントおよびリリースについてのページは、一般リリースの 8 週間前にご覧いただけるようになります。

POD

Veeva POD は、米国の東海岸および西海岸、日本、およびドイツのデータセンターにあります。詳しくは、Veeva EDC および CDB POD のロケーションとリリースタイプをご覧ください。

FAQ


リリースの連絡を受領するのは誰ですか?

EDC リリースについては、サービス可用性通知に登録しているすべてのユーザにリリース通知が送信されます。

CDB リリースについては、Veeva Trust サイトに登録したすべてのユーザが、リリースの通知を受け取ります。

メンテナンスリリースの連絡を受領するのは誰ですか?

EDC メンテナンスリリースについては、サービス可用性通知に登録しているすべてのユーザにメンテナンスリリース通知が送信されます。

CDB メンテナンスリリースについては、Veeva Trust Site に登録しているすべてのユーザにメンテナンスリリース通知が送信されます。

ユーザが、特定の Vault のサービスに関するお知らせを受け取るようにすることはできますか?

管理者は、設定 > 一般設定 > サービス利用可能システムメッセージから、Vault レベルでサービス利用可能に関する詳細情報を受信するメールアドレスを提供することができます。サービス利用可能のシステムメッセージに対して Vault ごとに許可されるメールアドレスは 1 件のみのため、メーリングリストを使用することが推奨されます。または、管理者は管理者 > 企業管理者 > ユーザから個別のユーザにサービス利用可能のシステムメッセージを有効化することができます。

システムの停止中にユーザがログインするとどうなりますか?

ユーザが次にサーバにリクエストを送信するアクションを行う際、エラーが表示されます。つまり、保存されていない作業は失われるため、リリース開始前に保存およびログオフすることをお勧めします。メンテナンスリリースでは、Vault CDMS にはダウンタイムがなく、CDMS ユーティリティのみにダウンタイムがあります。限定リリースおよび一般リリースでは、メンテナンスウィンドウの間、Vault は利用できません。

ユーザは、システム停止中にログインできますか?

いいえ、リリース中はログインできません。

顧客は、リリース終了時に通知されますか?

ログインすれば、いつリリースが終了したかが分かります。さらに、Vault サービスに関連したステータスの更新について Veeva Trust サイトを確認することもできます。

メンテナンスリリースについて、どの程度の情報が通知されますか?

サービス可用性通知に登録したユーザは、お使いの Vault に基づいてメンテナンスリリースの通知を受け取ります。すべての変更を記載したページへのリンクがこのシステムメッセージに追加されます。

Veeva Trust サイトに登録したユーザは、POD に基づいてメンテナンスリリースの通知を受け取ります。すべての変更を記載したページへのリンクがこのシステムメッセージに追加されます。

POD とは何ですか?使用している POD はどうすれば分かりますか?

POD は「 Point of Delivery (ポイント・オブ・デリバリー) 」を表します。簡単に言えば、Vault がホストされている Vault アプリケーションサーバのことです。POD は、米国の東海岸および西海岸、日本、およびドイツのデータセンターにあります。管理者ユーザは、管理者 > 設定 > 全般設定からお使いの Vault の POD を確認することができます。